エミ退職

今日はエミが13年8ヶ月勤めた会社を退職しました。お疲れ様。結婚して初めて二人で平日にディナーを食べました。新宿の中華屋でフルコース。ヒロシはいまから仕事です。

三大からくり人形

約180年前に作られた精巧なゼンマイ仕掛けのからくり人形。
久留米が生んだ「東洋のエジソン」こと田中久重が20歳代に作った
弓曳き童子、茶酌娘、文字書き人形の三大傑作を見に行った。
人形は今でも動くから驚きだ。
弓曳き童子は矢を取って的に射る。
茶酌娘は湯呑みを人前に運び、終われば向きを変えて帰る。
文字書き人形は筆を硯に付け正面の紙に書き、書き終えたのを
人に見せる。この人形は寿を始め4文字まで書き分けられる。
からくりの動力は鯨のひげを使う。歯車とカムで微妙な動きをつくり
糸を伝わって関節を動かすが、動くだけでなく顔が指先の方を追って
人間の動作と変わらない。見せることを考えた傑作である。
現代、ロボットが我が国のあらゆる産業を支えているが、その源泉は
江戸時代にあるようだ。

安産祈願

今日は、水天宮に安産祈願に来ました。日曜日の朝早くから来ましたが、七五三と重なり、人がいっぱいです。祈祷を受けられたのはエミのみで、ヒロシは外で待機。あとは、ソラマメ壱号が無事に育つのを願うのみです。

西海を訪ねて

兄達と2年ぶりの旅行。訪ねたのは九州の西方、佐世保と平戸。
佐世保では海上自衛隊佐世保史料館の見学と九十九島めぐり。昼は
特性の佐世保バーガーを食べる。九十九島の一つ黒島は半世紀前に
兄が兵役で過した思い出の地。島影を遊覧船から感慨深く眺めていた。
平戸ではヒラメの活き造りが夕食に出た。旬のサカナは美味しい。
松浦資料博物館やザビエル教会を見物した。資料館には1550年から
約90年間、西欧諸国と交易したときの品々が展示され、当時の文化を
知ることが出来た。
天気に恵まれ楽しい旅であった。

ソラマメ壱号経過報告

定期検診に行ってきました。エミは風邪をひいたりしましたが、経過は順調です。
ソラマメはうつ伏せでしたので、残念ながら顔は写らず。しかし寝相は父親似のようです。来月辺り性別がわかるかなあ。